2018年08月01日

8月の予定

夏休みも本番ですね~!みなさんのご予定はいかがですか?
おうちパン教室 る・とれふるでは、
夏休みも各地でイベント開催してます!
お子さまのご参加も大歓迎なので、ご予定が会えば是非いらしてくださいね♪

【8月の予定】

8月4日 10時~12時
焼津市 遊びごころ
ミルクスティックパン



残席 1
¥2000
https://www.facebook.com/events/454605138283806/?ti=cl
※乳使用 卵不使用

8月5日 10時半~12時
焼津市 長者の森
キッズ対象
ミルクスティックパン
フライパンパン(具入り)
残席1
¥2000
https://www.facebook.com/events/1739771446141507/?ti=cl
※乳使用 卵不使用

8月7日 13時~15時
焼津市 エキチカ温泉くろしお
ミルクスティックパン+バターづくり
残席4
https://www.facebook.com/events/277094353082827/?ti=cl
※乳使用 卵不使用

8月10日 10時~12時
富士市 エコフィールド
ハムチーズ米粉パン



¥1500
https://www.facebook.com/events/349363472257411/?ti=cl
※乳使用 卵不使用

8月24日 10時~12時
静岡市 レンタルスペース&シェルフGarden
マンゴークリームチーズ



残席 3
¥2000
https://www.facebook.com/events/408275049681514/?ti=cl
※乳使用 卵不使用
※マンゴージャム使用

8月31日 19時~20時
焼津市 遊びごころ
基本のフライパンパン



¥2000
https://www.facebook.com/events/136382483892594/?ti=cl
※乳使用 卵不使用



詳細はリンクしてあるFacebookページをご覧ください。
Facebookからお申し込みできる方→
イベントの「参加予定」をポチ→
メッセージにて「名前」「参加希望イベント」「連絡先」「お子さま参加の有無」「アレルギーの有無」をお知らせください。

その他の方はまずコメントいただければ、こちらから詳細をお聞きします!


お子さま参加大歓迎!!
赤ちゃん連れでも、幼児でもできるパンづくりです♪  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 18:45Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年07月13日

もうすぐ夏休み!

こんにちは!おうちパン教室 る・とれふるです!

毎日暑いですね~
汗をいっぱいかいているはずが、体重が増えて焦っている私です。あ…親父ギャグ。

さて、もうすぐ夏休み。
皆様の予定はいかがですか?
る・とれふるでは、子供向けおうちパン講座を開催予定です。
パンができる様子を自由研究にしちゃっても楽しそう!



焼津市 長者の森様
キッズや親子レッスンでしたできない、「ドデカパンでピザ」を作りますよ~!
2日間出席してくださると、「おうちパンマスターキッズ認定証」を贈呈します♪


焼津市 エキチカ温泉くろしお様
なんと!温泉施設でおうちパン!
ミルクスティックパンを好きな形にできる文字パンで、自分の名前パンをつくっちゃいましょう‼
10時~翌1時までのフリータイム入浴券付✨
涼しいし場所で宿題したり、読書したり、パン作ったり✨1日大満喫できますよ♥


お申し込みはこちらにコメントしてくださいね!


おうちパンとは…https://www.cotta.jp/special/bread/ouchipan.php?bn=SpickBN22  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 22:11Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年07月03日

おうちパン勉強会

こんばんは!おうちパンマスターの瀧本です。

今日は名古屋でおうちパンマスターの勉強会がありました。
名古屋、近くて遠いので(笑)、参加するか悩みましたが、自分のスキル向上の為、思いきって参加しました!


5年ぶりくらいの名古屋…
昔、住んでいた記憶を頼りに目的地に。
なんとかたどり着きました(ホッ)

勉強会ではおうちパンのコツや、間違え安いとこの確認、質疑、交流会の流れ。
簡単なおうちパンですが、やっている間に自己流になってしまい、それが美味しくなくなる原因だったりするので、ちゃんとポイントをお聞きしました。


帰宅してから、とりあえず復習。


次からの講座では、少しずつ行かしていこうと思います!
  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 22:55Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年07月01日

初!夜レッスン✨

初 夜開催の「おうちパン講座」です!!
お仕事帰り、遊びに行った後にもどうぞ

こねない・発酵は冷蔵庫・オーブン不要の超簡単パンづくりを一緒にしましょう
パンづくり未経験者、子連れママさんはもちろんですが、てごねパン経験者の方もびっくりな、パンづくりのイメージを覆す簡単レシピです❗

日時 7月21日(土)19時~21時

場所 Nail salon & cafe 遊びごころ
   焼津市駅北2丁目14ー7
※一方通行ですので進路にお気をつけくださいね!
無料駐車場 6台+コインパーキング

メニュー 切りっぱなしパン
     ~ふわふわ練乳パン~


☆冷蔵庫の使いかけの練乳消費レシピ!

料金 2000円(ワンドリンク付)

持ち物 エプロン、ハンカチ、保冷剤(多目に)
※作った生地を持ち帰ります。気温が高いため、腐敗防止の為保冷剤をご持参ください。
※過去にる・とれふるのおうちパン講座にご出席の方は、初回にお渡ししたタッパー、保冷バックもご持参ください。

その他
・講座終了後はなるべくお早めにご帰宅し、生地を冷蔵庫へいれてくださいね。
・お申し込み、キャンセルは開催3日前までに当方までご連絡お願いします。キャンセル料はありません。 
・参加希望の方はご返事にて参加表明をお願いします!
・お子さま連れも大歓迎です。赤ちゃんはおんぶしてお願いします。未就学児とママ一緒の参加も大丈夫です。(2歳半くらいでしたら一緒に作れます)

わからないことがありましたら、遠慮なくメッセージくださいね!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おうちパンとは?

「どこのお宅でも焼きたてパンが食べられる」をコンセプトに、吉永麻衣子先生考案したこねないパンのレシピです。
・こね時間が異常に短い、または混ぜるだけ
・面倒な発酵温度の調整なし(冷蔵庫で一晩)
・生地が保存できる
・難しい成形なし
・オーブンがなくても、トースター、魚焼きグリル、フライパンで焼ける

超簡単だけど、おいしくて、アレンジも広がるパンづくりです!  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 21:57Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年07月01日

焼津市遊びごころ☆

遊びごころ様にて初開催の「おうちパン講座」です!!

こねない・発酵は冷蔵庫・オーブン不要の超簡単パンづくりを一緒にしましょう
パンづくり未経験者、子連れママさんはもちろんですが、てごねパン経験者の方もびっくりな、パンづくりのイメージを覆す簡単レシピです❗

日時 7月13日(金)10時~12時

場所 Nail salon & cafe 遊びごころ
425-0028 焼津市駅北2丁目14-17
※一方通行ですので進路にお気をつけくださいね!

無料駐車場 6台+コインパーキング

メニュー ドデカフォカッチャ
     ☆タッパーで混ぜるだけ!


料金 2000円(ワンドリンク付)

持ち物 エプロン、ハンカチ、保冷剤(多目に)
※作った生地を持ち帰ります。気温が高いため、腐敗防止の為保冷剤をご持参ください。
※過去にる・とれふるのおうちパン講座にご出席の方は、初回にお渡ししたタッパー、保冷バックもご持参ください。

その他
・講座終了後はなるべくお早めにご帰宅し、生地を冷蔵庫へいれてくださいね。
・お申し込み、キャンセルは開催3日前までに当方までご連絡お願いします。キャンセル料はありません。 
・参加希望の方は返信にて、参加表明をお願いします!
・お子さま連れも大歓迎です。赤ちゃんはおんぶしてお願いします。未就学児とママ一緒の参加も大丈夫です。(2歳半くらいでしたら一緒に作れます)

わからないことがありましたら、遠慮なくメッセージくださいね!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おうちパンとは?

「どこのお宅でも焼きたてパンが食べられる」をコンセプトに、吉永麻衣子先生考案したこねないパンのレシピです。
・こね時間が異常に短い、または混ぜるだけ
・面倒な発酵温度の調整なし(冷蔵庫で一晩)
・生地が保存できる
・難しい成形なし
・オーブンがなくても、トースター、魚焼きグリル、フライパンで焼ける

超簡単だけど、おいしくて、アレンジも広がるパンづくりです!  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 21:55Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年07月01日

ベビーマッサージとのコラボ企画✨

「おうちフォトサロン&赤ちゃんとママの教室 Smile Magic 」の小林知世さんと、
忙しいママにもできる簡単パンの「おうちパン教室 る・とれふる」瀧本
とのコラボ企画です




9月からは毎月、焼津市の長者の森様の保育室をお借りして開催します♪

ベビーマッサージやファーストサイン、季節イベントの撮影会
 +
離乳食や季節イベントのおうちパン作り
 +
パンを食べながらママさんたちの交流会や情報交換会

の盛りだくさんな内容です

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【第1回目】
日時 9月9日(日)10時~13時

場所 長者の森 保育室

料金 3500円(ふれあいフォト1ショット、おうちパン持ち帰り生地付)

対象 生後1ヶ月~12ヶ月のベビーと、そのご家族
(ご兄弟がいる場合は年齢を開催者に教えてください)

流れ
①受付
②おうちパン説明
③おうちパン作り
“離乳食おうちパン 鰹節あおさスティック”(作った生地はお持ち帰り)
④生地成形、焼成デモンストレーション
⑤ベビーマッサージ説明(効果、肌について、パッチテスト)
⑥お悩み別マッサージ(便秘・夜泣き・ぐっすりねんね等)
⑦赤ちゃん水分補給(おっぱい・お茶など)
⑧おうちパン試食会
 “鰹節あおさスティック”
 “さつまいもドデカパン”
食べながら交流会&情報交換会

持ち物
(ベビーマッサージ用)
・大判バスタオル
・オムツ、おしり拭きなどのお出掛けセット
・赤ちゃん用水分補給
(おうちパン用)
・エプロン
・ハンカチ
・保冷剤(多目に)

注意事項
(ベビーマッサージ)
・予防接種当日の施術はお避けください。
・満腹時、空腹時はお避けください。
・37.5度以上の発熱があるときは無理せず、静養させてくださいね!
(おうちパン)
・気温が高いので、生地の腐敗防止の為、講座終了後はすみやかにご帰宅し、生地を冷蔵庫へいれてください。
・生地はなまものの為、持ち帰り用に保冷剤を多目にご持参ください。

参加の方は…
小林さんか瀧本までメッセージにて
・赤ちゃん参加者のお名前
・月齢
・緊急連絡先

を送信してください。
先着順にて受付させていただきます。

☆☆☆☆☆おうちパンとは☆☆☆☆☆☆
「どこのお宅でも焼きたてのパンが食べられる」をコンセプトに、吉永麻衣子先生によりパン作りの面倒な工程を出来るだけ取り除いたレシピです。
・こね時間が異常に短いまたは、混ぜるだけ
・発酵の温度調節不要(冷蔵庫で一晩)
・複雑な成形なし
・オーブンがなくても、トースター、魚焼きグリル、フライパンで焼ける
・生地が数日保存できる
・安心な国産小麦と厳選素材使用
・卵、乳アレルギー対応可
  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 21:53Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年07月01日

7月の予定!

こんにちは!おうちパン教室 る・とれふるです。
いよいよ7月。すでに暑いですが、これからが本番。みなさん、夏バテにはお気をつけくださいね!

【7月の予定】


7月10日(火) 富士市 
メゾン・ド・リブレ
「基本のフライパンパン なめらかプリン付」
残席 4
¥2000(なめらかプリン付)

7月12日(木) 富士市
エコフィールド㈱
「全粒粉くるみパン」
残席 4
¥1500

7月13日(金) 焼津市
初開催✨遊びごころ
「ドデカフォカッチャ」
¥2000(ワンドリンク付)
残席 7

7月20日(金) 静岡市
ファボリ
「フライパンであんパン」
¥2000(コーヒー付)
残席 3

7月21日(土)19時~ 焼津市
遊びごころ
「ふわふわ練乳パン」
¥2000(ワンドリンク付)
残席 6

7月22日(日) 静岡市
レンタルスペース&シェルフGarden
「クランベリーホワイトチョコ 切りっぱなしパン」
¥2000
満席

7月29日(日)焼津市
長者の森保育室 
「おうちパンマスターキッズ認定講座
ドデカパンピザ&ミルクスティック」
8月5日(日)
「フライパンパン 好きな具を入れよう」
¥3500(2回分)
残席 2

夏休みなので、お子さまの参加も大歓迎です❗もちろん親子でも大丈夫ですよ♪
  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 21:52Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年06月25日

昨日の講座と人の繋がり

昨日は焼津市にておうちパン講座でした。
私は静岡市在住ですが、焼津でおうちパン講座を開催している方が少ないのと、
焼津に知人が多いので、毎月焼津にて開催させて頂いています。


いつもは生地をみなさんに作っていただくタイプで開催しておりますが、今回は私が作るところを見ていただくというレッスン。
赤ちゃんをだっこしたまま見れたりするメリットがある一方、ちょっとつまらなく感じられる方もいるかな!?と心配していました。
案の状…?開催1週間前までお申し込みがなく、なくなく開催を諦めようとしたところ、立て続けにご予約いただき、当日は5名の方にご参加いただきました。

みなさん熱心にメモをとってくださったり、質問してくださったりして、各自作るのとはまた違った雰囲気を味わうことができました!


今回ご参加いただいた方に
スーパーフードのアドバイザーさんがいらっしゃり、おうちパンの材料が安心な素材でできているとお墨付きをいただきました!

ベビーマッサージの講師の方とは、コラボの約束も。

新しい出会いがたくさんあり、ワクワクがとまりません。




パン講座の後、知人の行きつけのカフェでおうちパン講座を開催したいとのことで打ち合わせに。
元々パンを作っていた娘さんと、パン大好きなママさん。
でも普通のパンづくりを経験してるので、捏ねない、混ぜるだけ、いそがなくていいパン作りってワケわかんない(笑)と。
ですよね(笑)
経験者ほど、目からウロコなんです。

お話をするうちにとてもノリノリになっていただき、7月には2回開催できることになりました!

ここはとても人を引き付ける場所だそうです。
その日そこにいた方も、私がずーっと知り合いたいと思っていた方で、偶然繋がることができ、更に意外な繋がりも発見しちゃいました!

人の繋がり…面白いです。
おうちパンでもっと広がりますように。  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 22:49Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年06月20日

開催報告と今後の予定

ごぶさたしております。
おうちパン教室 る・とれふるです。
いよいよ梅雨本格化ですね。
地震も怖いし…

さて、最近なかなか更新できませんでした…
ので、近況と、予定です。



6/ 8富士市エコフィールド株式会社様

メロンスティックパンを作りました!



6/ 13自宅開催

切りっぱなしパン 米粉ハムチーズ



6/ 19 レンタルスペース&シェルフGarden

ふわふわ練乳パン

どの回もとてもお喜びいただけましたよ♪


そして、今後の予定です。

6月24日(日)10時~12時
焼津市 長者の森保育室 
「おうちパンって何?~デモレッスン&試食会」
¥500
無料P有

7月10日(火)10時半~12時半
富士市 メゾン・ド・リブレ
「基本のフライパンパン なめらかプリン付」
¥2000
無料P有

7月12日(金)10時~12時
富士市エコフィールド株式会社
「全粒粉くるみパン」
¥1500

7月20日(金)11時~12時半
鷹匠 ファボリ
「フライパンであんぱん」
¥1500

7月22日(日)10時~12時
馬渕 レンタルスペース&シェルフGarden
「ホワイトチョコクランベリーパン」
¥2000


「夏休み特別企画 おうちパンマスターキッズ認定講座」
7月29日(日)10時~12時 
ドデカパンでピザ
8月5日(日)  ″
ミルクスティック&フライパンパンに好きな具をくるもう
焼津市 長者の森保育室
¥3500(両日)


どれも空き有ります!
お気軽にご参加ください♪


  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 21:45Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児

2018年06月05日

カルチャースクール

今日は某カルチャースクールに
おうちパン講座の営業にいってきました。

1年前、
おうちパンマスターになった際に、
市の施設などに売り込みにいった時は、
あまりみなさん食いついてくれなかったのです。

でも、最近は「そういうのを待ってた」「いいね~」と、前向きなお返事をいただくことが多くなりました。

おうちパンマスターは全国で2000人ほどいるらしいのですが、静岡はまだまだ発展途上。
おうちパンて言われても??な方は多いんじゃないでしょうか?

そんな中で、わたしの話を聞いてくださり、
前向きに考えて下さる方々。
ありがたいです。


新講座はおうちパン普及に大きな力を出してくれると思います。
それに恥じないように、私もちゃんとスキルを上げないと!


新講座詳細はまた後日!  

Posted by る・とれふる HARUNA.T at 21:43Comments(0)講座おうちパン講座食育子育て育児